社会に貢献する
ボランティア活動を通じて
「自ら望んで行動すること」を学ぼう!
みなさんはボランティア、またはボランティア活動という言葉を聞いたことがあるかと思います。日本語のボランティアはもちろん英語の“volunteer”に由来します。つまり、文字通りの意味は「自ら望んで行動する人」または「自ら望んでする行動」ということになります。いまの日本では、ボランティア活動という言葉はかなり広い範囲で使われています。
ボランティア活動とは、よりよい社会づくりのために、自ら進んで行動することといえましょう。大学生として、みなさんはどのようなボランティア活動ができるでしょうか? みなさんは社会から様々な意味で期待されています。
そこで亜細亜大学で、「地域交流活動」として行っているボランティア活動を中心に紹介します。
ボランティアに参加しましょう!
大学には行政や地域の団体から毎年多くの学生ボランティアの募集があります。
学生生活で今しかできない事にチャレンジしましょう!
ボランティア個人登録をしていただくと、あなたに合うボランティアをご紹介します!
- 地域から大学へ
ボランティア依頼 - 大学(学生センター)
で受付 - 個人登録してくれた
学生やボランティア団体
所属学生へ連絡 - 参加予定学生と
事前打ち合わせ
(活動内容詳細の確認) - いざボランティア活動へ!
地域交流活動について
亜細亜大学では、武蔵野市をはじめ、近隣地域のお祭りやイベント、清掃活動など、地域の方と交流して豊かな街づくりや世代を超えたコミュニティ形成を通じて学生のみなさんの成長の一助になれるようサポートしています。
- 5月
-
武蔵境ピクニック
わんぱく相撲 - 6月
- 市内一斉清掃
- 7月
- 福祉施設での納涼祭
- 8月
-
武蔵境駅前夜市
お絵かきフェスタ - 9月
- 保育園秋祭り
- 10月
- 総合防災訓練
年間行事一覧
令和元年度 活動実績